イメージコンサルタントの伊藤美帆です。
「ファッションスタイル」って、聞き慣れない言葉かもしれませんね。
イメージコンサルティングの本場、NY式では「Seven Fashion Styles]といって、ファッションのタイプを7つに分けています。
(よろしかったら 自分のファッションスタイルって? もお読みくださいね)
7つのファッションスタイルの中から、今日ご紹介するのは SPOTY(スポーティー)です。
参考になる有名人は、SHIOHOさん・長谷川理恵さん・山田優さん・長谷川潤さん
モデル系のナイスバディの方が多いですね。
印象は
- 自然体で親しみやすい
- 作り込みないヘアスタイルや、ナチュラルな雰囲気のメイク
- シンプルな小物使い
- 着心地の良い服を選ぶ
- 動きやすさや、機能性も重視
でもね、ちょっと待ってください。これをそのままやってしまうと、「手抜きな人」決定です。
モデルさんたちの「自然体」はプロのスタイリストが作り上げた作品です。ナチュラルに見えて、実は計算し尽くされています。
撮影の時はTシャツだって、ボディラインが綺麗に見えるように、見えないところでピンでつまんだりしています。
簡単そうに見えて、実は手強いのが「スポーティー」スタイルなんです 笑
では、どうやって雑誌から出てきたような、「おしゃれなスポーティー」を実現するか?
それは似合うものを知ることです!
例えばTシャツ。どれでも同じではありません。Uネック、ボートネック、Vネック…まだまだ沢山ありますが、首回りのラインや開きの深さ、角度で「似合い度」は大きく変わります。
デニムも、裾の5mmの違いで垢抜け方が大きく違います。
素材、袖の長さ、サイズ感 etc…ベーシックアイテムなだけに、選択肢は限りありません。
そこで、「フェイスタイプ診断」と「ボディタイプ診断」を組み合わせて、「あなたに似合う服」を見つけ、スポーティーなコーディネートを一緒に考えていきます。
自分に合うものを一度わかってしまえば、もう大丈夫です!「似合う」を体感すると、自然と「あ、これ行けそう」とわかってきます。
おしゃれな人が、同じブランドのTシャツをリピートするのはこの辺に理由があります。
「力の抜けたおしゃれ」と「手抜き」が紙一重のスポーティースタイル。しっかり攻略して、おしゃれを楽しみましょう!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
現在受付中のおすすめメニューのご紹介です。
今日のブログでご紹介した「おしゃれなスポーティー」のアドバイスもさせていただきます。
↓オンライン [クローゼット診断] のご案内
ビデオ通話でイメージコンサルティング
40代・50代に人気!
ONLINE クローゼット診断
ご自宅でお洋服や靴を断捨離しながらイメージコンサルティングを受けられます。時間はたっぷり2時間。TPOをお伺いしながら今ある服でコーデを組みます。似合う・似合わないもバッチリわかります。
クローゼット診断の体験談
たった2時間でこの効果!
クローゼット診断【Before After】
50代のお客様に、オンラインでクローゼット診断を体験してもらいました!【Before After】がわかりますよ。「ビデオ通話を使っての診断でも大丈夫?」という方にぜひご一読いただけたらと思います。