こんにちは。イメージコンサルタントの伊藤美帆です。
前回のブログ[クローゼットを更新しよう]でお話しした、 『外見と内面の違い』
気づかないうちに、大きなギャップになっているかも…
「あなたらしさって何ですか?」と聞かれて、スラスラと答えられる人は少ないものです。だって、バリバリ仕事している自分も好きだし、家族のためにお弁当を作る時間も大切。全て、本当のあなた。
女性ファッション誌の編集の方たちによると、『自分らしさ』は永遠のテーマだそうです。
では[NY式 ファッションスタイル診断] では『自分らしいファッションスタイル』を、どうやって探ってくのでしょうか?
[NY式 ファッションスタイル診断]では49個の質問への答えをもとに、外見に関するあなたの『好き・嫌い』『憧れ・苦手 』を明確にします。そして、
- Sporty (スポーティー)
- Traditional(トラディッショナル)
- Elegant(エレガント)
- Feminine(フェミニン)
- Alluring(アルアリング)
- Creative(クリエイティブ)
- Dramatic(ドラマティック)
の7つのタイプに分けていきます。
例えば私の場合、トップが『 エレガント』 次に『ドラマティック』
逆に最もポイントが低かったのは『クリエイティブ』 次に低いのは、まさかの『フェミニン』
ここです。本来私が好んでいるのは「上品でありながら、大胆で存在感がある」ファッションスタイル。でも、無意識に『フェミニン』スタイルを取り入れていたのです。
だって、「似合うし、安心だし」というのが主な理由でした笑
当然結果として、周囲には「優しそう、可愛らしい」印象を与えていました。内面とのギャップ、完成です^^;
では 『ドラマティック』を取り入れるには、どこへ行って、何を買えばいいのか?派手なだけのきつい印象にならないか?心配はつきません。
そもそも私はブルーベースのサマーさん。ふんわりパステルは得意だけど、メリハリのある配色なんて似合うのかしら??
この辺を全て解決するのが、イメージコンサルティングです。
- パーソナルカラー
- ボディタイプ診断
- フェイスタイプ診断
- ファッションスタイル診断
全てを混ぜあわせると、自分だけのコーディネートが出来上がる💚のです。
どのファッション誌がオススメですか?というご質問をいただくことが多いのですが、まずはこの[NY式 ファッションスタイル診断] を受けていただくと、違った世界が見えてきますよ〜♪
次回からはそれぞれのファッションスタイルをご紹介していきますね。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。